
勤労感謝と海鮮どーーん!!

皆様こんにちは!前野です(*’▽’)
今日は勤労感謝の日ということで、ちょっと調べてみました。
勤労感謝の日が制定されたのは1948年、今から73年ほど前です。
「勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝しあう日」として定められた祝日だそうです。
働くことを大事にしながら、人々の労働によって生まれるものや働く人に感謝をするということなんですね。
この勤労とは、一概に会社に勤めている人だけを指すとは限りません。
金銭の発生しない家事に携わる人など、広く「仕事」をしている人への感謝をするのが
「勤労感謝の日」ということ、だそうです。
これをする日!と決まっているものではないですが、
美味しいものを食べて、日々の疲れを癒し、年末に向けて頑張ろう!という日にしたいですね。
と、いうことで・・・美味しいものをご紹介します!笑
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.
泉佐野市にある「お魚食堂 こたや」さん
りんくうプレミアムアウトレットから大阪方面に臨海線を車で5分ほど走ると左側に見えてきます。
海鮮丼で人気の食堂です。
さっそく、いくらとサーモンどーーん!
つづきまして、まぐろと中トロどーーん!
海鮮丼の他にも、定食や一品メニューもあります。
夜は海鮮居酒屋として、また違うメニューを楽しめるそうです。
平日の12時頃でしたが、お店を出るころには6組ほど順番待ちのお客さんがいました。
久しぶりに美味しい海鮮を食べて大満足です(^^♪
皆さんも行ってみて下さ~い。
前野 朋代